祈願・出張祭典 > 会社団体祈願・出張祭典
会社団体祈願・出張祭典
当社では、会社や団体様のご繁栄とご幸福を祈願し、次の御祈願を行っています。 また、当社での御祈願以外にも、出張での御祈願も行っております。 安産やお宮参りなど人生の儀礼にかかわる御祈願につきましては、個人祈願をご覧下さい。
- ●商売繁盛・・・・・・・・家業や社業の繁盛を祈願します。
- ●社内安全・・・・・・・・社員とその家族の平穏無事、隆昌繁栄を祈願します。
- ●大漁満足/海上安全・・・航海の無事と豊漁を祈願します。
- ●交通安全・・・・・・・・陸上交通の安全を祈願し、お車をお祓いします。
- ●心願成就・・・・・・・・様々な願い事(心願)が叶うよう祈願します。
- 初穂料:10,000円~
お申し込み方法はこちら
当社神職が現地に出張して祭典をご奉仕致します。
地鎮祭や上棟祭などの建築にかかわる神事や、社運隆昌祈願祭・開店清祓・ 事務所移転清祓・社員健康祈願祭・創立記念祭・神棚祭のほか、家屋のお祓いや神棚のお祀りなど、出張奉仕致します。
お日取り準備などの詳細については、社務所に御相談下さい。
- 地鎮祭、上棟祭、竣工祭(新築家屋の清祓)、解体の清祓 他
- 宅神祭、神棚祭(かみだなさい)、神葬祭、家清祓 他
初穂料: | 会社 | 30,000円~ |

団体御祈願の流れ
- 用意していただくもの
-
- ・初穂料(玉串料)
- ********
- 祈願受付所にて申込書に必要事項をご記入下さい。
- ********
- 拝殿へご案内致します。
- ********
- お祓い、祝詞、巫女舞、玉串拝礼の順番でご奉仕致します。約20分間の御祈願です。
- ********
- お札若しくはお守をお渡しし、お神酒、御新饌(スルメ・昆布)を拝載します。
出張祭典の流れ
- 用意していただくもの
-
- ・初穂料(玉串料)
- ********
- 現場に到着後適宜の場所に祭壇を設置
- ********
- 祭典の簡単な説明をします。この時住所等の確認も行います。
- ********
- 30分程掛かります。
- ********
- 祭壇を片付けお札若しくはお守をお渡しし、終了です。
お守はバッグ等に入れお持ち下さい。
御祈願の時だけでなく日頃からお参りするように心掛けましょう。
- 行事などにより、受付できない場合もございます。予めご確認のうえでお越し下さい。
【受付時間】平日(月~金) 10:00~17:00まで受付 土日祝 10:00~17:00まで受付 - 当社社務所までご連絡下さい。
(受付時間/平日、土日祝9:00~17:00)
- ご質問事項をご記入の上、以下の番号へお送り下さい。